偽物疑惑のモモコ
こんばんは。
さて今日は、疑惑のモモコのご紹介です。
モモコ
オクでは馬鹿みたいに高騰してますが(´・ω・`)
ラウリンゼって育て方でお色がピンクや白、青白系になるそうです。
そのラウリンゼの中でもこのモモコは甘めの管理でもピンクを保つとの噂なのですが・・・
っていうか普通のラウリンゼに見えますけど?(笑)
偽物も出回っているとの情報もあったりで、どうも怪しいです(´∀`;)
お子様付だったので、外して別管理。
この子はピンクです。
もう少し、育てて様子を見たいと思います。
普通のラウリンゼに戻りそうな悪寒がしますが( ´д`ll)
お次は、ラウリンゼにソックリなこの方。
モンロー
調べてみるとラウリンゼと同じ、との情報もあったりで購入を見送っていたのですが、この丸い葉にやられちゃった(*´艸`)キャ
ムチプリ!!!
ラウリンゼより葉が丸くて可愛らしいです(*ノωノ)
そして我が家のラウリンゼ。
この子は3代目です。
正統派な色合いですが、少しクリームイエローっぽいかな?
5代目。
最近お迎えしたピンク風ラウリンゼです。
モモコよりまさかのピンク(・ω・`)
数えてみたらラウリンゼ5個に増えてました(笑)
ま、可愛いから良いかヾ(*´∀`*)ノ
今日ご紹介した子を並べてぱちり。
皆さん、それぞれ可愛いですね(*ノωノ)
お粉系のお肉って日差しに当てるほど白さが増すそうですが、白くなるって事はピンクにはならないって事なのかな・・・?
うーむ。
ピンクラウリンゼの謎は深まるばかりです( ´Д` )
読んでいただいてありがとうございました。